loader image

空家・空地による治安悪化

景観を害する空き家・空地=《景観破壊》と《治安悪化》

景観を破壊する空き家・空地とは、建物は老朽化し、雑草が高く伸び、長い間人が足を踏み入れていないような状態です。

このような家や土地は、景観上良くないだけではなく、不法投棄や害虫・害獣の繁殖の原因となってしまいます。

また、このような被害があった場合に適切な対応を取らず放置してしまうと、さらなる事態の悪化が予想されます。

「建物は適切に管理する、早めに問題対処する」のが鉄則です。

また、空き家や空地はその周辺の不動産価格にも影響する場合があります → 割安な価格での取引となってしまいます。

1つの地域で放置された状態の不動産が目立つ場合、このエリアは「管理されていない地域」だという印象与えます。

これは防犯・防災上の不安を増幅させるとともに、地域イメージを大きく損う原因となってしまうのです。

治安悪化を引き起こしてしまう状態

 

景観破壊を引き起こしている空き家や空地によって、起きてくるのは治安悪化です。

人目がないことで不審者が家に住み着いてしまったり、不審火が頻発したり、

建物に対するいたずらが発生したりといった状況が懸念されます。

《ブロークンウィンドウズ理論》

窓ガラスを割れたままにしておくと、その建物は十分に管理されていないと思われ、気軽にゴミを捨てる人が増えます。

やがて地域の環境が悪化し、凶悪な犯罪が多発するようになる、という犯罪理論です。

地域の秩序が乱れていくうちに、最後には重大犯罪を招いてしまうと…

適切に管理ができていない場合に生じる悪影響

  • 通風・換気されていない家屋は老朽化が早まる
  • 雑草・木が 伸び放題となる
  • 害虫(蚊、マイマイガ、アメリカシロヒトリなど)の大量発生
  • 空き家への不法侵入の危険(たまり場化を招き、不審火による火災の可能性)
  • 不法投棄のターゲット場所となりやすい(他人のゴミも所有者負担)
  • ネズミ・コウモリ・ハクビシン・ヘビなど害獣の住処と大量発生

外観をキレイに保つ→治安悪化・景観破壊に対する管理と対策

  • 定期的に雑草処理やクリーニング、ポストの郵便物の処理を行う
  • 通気・換気を行い、建物の老朽化を防ぐ
  • 管理者をはっきりさせて、連絡体制を確立しておく
  • 問題が発生した場合は早期発見と迅速な対応を徹底させる
PAGE TOP